こんにちは、公務員試験「面接・論文」対策ラボ@アップドラフトです!
この記事では富山県庁経験者採用の過去問(論文試験)を掲載しています。
論文対策を効率的に行うためには、過去問の分析が必要不可欠です。
以下の過去問を参考にしながら、富山県庁経験者採用対策を進めていきましょう!
富山県庁経験者採用:過去問
※職務経験者「UIJターン(行政区分)」の出題内容です。
【2021】
移住・UIJターン希望者に選ばれる富山県となるため、本県に欠けているもの、また、それに対してどのよ うな施策を講じるべきか、自身の経験等も踏まえあなたの考えを述べなさい。
【2020】
現在最も重要と考える本県の課題を1つ挙げ、そう考える理由と対応策について述べなさい 。
【2019】
地方創生の時代、富山県を元気にし地域間競争に打ち克つため、県としてどのような施策を講じるべきか、あなたの考えを述べなさい。
【2018】
富山県をどのような特徴のある県だと認識しているか、そして、富山県の発展のためにはどのような分野を伸ばせばよいか、あなたの考えを述べなさい。
【2017】
現在、政府では、一人ひとりの意思や能力、置かれた個々の事情に応じた、多様で柔軟な働き方を選択可能とする社会を追求するために、働き方改革が進められています。この働き方改革をすすめるためには、どのような課題があり、それをどのように解決していけばよいと思うか、あなたの考えを述べなさい。
【2016】
地域間の競争が激化するなかで、住んで働く地域として富山県を選んでもらい、転入者を増やしていくためにはどうすればよいか、あなたの考えを述べなさい。
【2015】
本年3月に北陸新幹線が開業しましたが、この新幹線開業効果を長期にわたり活かし、魅力ある富山県にするためにどうすればよいか、あなたの考えを述べなさい。
社会人採用ならGravity!
Gravityは日本唯一の社会人採用専門の予備校です。
所属講師は最大手予備校TACでの講師経験があるなど、抜群の経歴を誇っています。
・講師自身が社会人採用試験の合格者!
・講師は全員「元公務員」!
社会人採用で重要となる論文と面接に力を入れているのも注目ポイント。
オンライン指導により全国の県庁・市役所に対応しています。
課題式論文や職務経験論文(経験小論文)といった論文対策から、元公務員のプロ講師による模擬面接まで充実のサービス内容。
講師自身が社会人採用試験の合格者であり、実戦的な指導が期待できます。
公式LINE
