◆タップで飛べる目次◆
【滋賀県庁】集団討論:過去の出題テーマ
上級試験(大学卒業程度)
【2020】
テレワーク(在宅勤務)を実施した者に対する最近の民間調査によると、通勤時間の減少等のメリットがあると答えている者がいる反面、通常勤務よりも長時間労働になりやすい等のデメリットを答えている者もいます。今後、公務の職場でテレワーク(在宅勤務)を推進していく場合に、どのような課題があるのか、また、どのようにこれを解決していくのかを討論して、結論としてまとめてください。
【2019】
滋賀県では、令和6年(2024年)に第79回国民スポーツ大会および第24回全国障害者スポーツ大会が開催されます。あなたは、上記大会の開催準備チームのメンバーです。開催に向け、大会を盛り上げていくために重要なポイントを検討した上で、今後どのような取組を実施すべきか討論し、結論としてまとめてください。
【2018】
カジノを中核とする統合型リゾート(IR)実施法案が国会で成立しましたが、滋賀県内にカジノを誘致することについて、本県の社会経済への影響や効果・弊害の観点から討論し、必要性の有無についてグループとしての結論をまとめてください。
【2017】
滋賀県では、県民および事業者の間に広く琵琶湖の環境保全についての理解と認識を深めるとともに、環境保全活動への参加意欲を高めるため、7月1日を「びわ湖の日」と定めています。「びわ湖の日」の認知度を高め、環境保全の機運をより一層盛り上げるための取組について討論し、結論としてまとめてださい。