【埼玉県庁】新方式:プレゼンテーション|過去の出題テーマ

試験の手順

(1)1次試験の合格通知とともに郵送されるプレゼンテーション答案用紙を使用して、手書きで問題に対するプレゼンテーション用資料を作成してください。

(2)プレゼンテーション答案用紙の原本及び複写(4部)を第2次試験1日目の当日にお持ちいただき、受付にて提出してください。

(3)複写については、個別面接の資料となります。受付でお預かりした後、個別面接 の際に受験者及び試験委員に配付します。なお、複写には原本に書かれていること以外は記入しないでください。

(4)個別面接の冒頭10分以内でプレゼンテーションしていただいた後、引き続き個別面接(プレゼンテーションに対する質疑等)を行います。

注意事項

(1)プレゼンテーション答案用紙は、必ず手書きで作成してください。

(2)筆記用具は、何を使用していただいても構いませんが、資料は白黒で作成してください。複写も白黒でコピーしたものを提出してください。

(3)プレゼンテーション答案用紙は縦横どちらで使用しても構いません。

(4)図やグラフ等を活用して、作成してください。

過去の出題テーマ

設備

【2020】

埼玉県は今後、75 歳以上の高齢者が全国一のスピードで増加し、生産年齢人口の減少が一層進むことが見込まれています。それに伴う労働力不足や厳しい財政状況などに対応するため、AIやIoT、ロボットなどの新たな技術を様々な分野で活用し、業務の効率化・低コスト化などを図ることが重要な課題の一つとなっています。そこで、あなたが志望する職種の行政分野において、これらの新たな技術をどのように活用し課題に取り組むか、あなたのアイデアを提案してください。なお、提案にあたっては課題を設定し、あなたが今まで大学等で研究、又は民間企業等で経験してきた技術を踏まえ、10分以内で行ってください。

【2019】

埼玉県は、浄水場、下水処理場、県立学校、県営住宅、県立病院などの公共施設を管理、運営しています。これらの施設運営では温室効果ガスの削減や大気・水質・土壌など地域環境への配慮が求められています。今後の県の施設運営における環境問題への対応についてあなたのアイデアを提案してください。なお、提案は、解決すべき課題を設定した上で、あなたが大学や民間企業等で研究、経験してきた技術等を踏まえたアイデアをまとめ、10 分以内で行ってください。

総合土木

【2020】

埼玉県は今後、75 歳以上の高齢者が全国一のスピードで増加し、生産年齢人口の減少が一層進むことが見込まれています。それに伴う労働力不足や厳しい財政状況などに対応するため、AIやIoT、ロボットなどの新たな技術を様々な分野で活用し、業務の効率化・低コスト化などを図ることが重要な課題の一つとなっています。そこで、あなたが志望する職種の行政分野において、これらの新たな技術をどのように活用し課題に取り組むか、あなたのアイデアを提案してください。なお、提案にあたっては課題を設定し、あなたが今まで大学等で研究、又は民間企業等で経験してきた技術を踏まえ、10分以内で行ってください。

【2019】

土木行政(道路、河川、都市計画、上下水道、農地、農業水利施設等に関する企画・設計・施工監理等)を進めるに当たっては、温室効果ガスの削減や大気・水質・土壌などの地域環境の安全確保、良好な景観の創出、緑や生物多様性の保全など環境に対する様々な配慮、対応が求められています。今後の土木行政における環境問題への対応について、あなたのアイデアを提案してください。なお、提案は、解決すべき課題を設定した上で、あなたが大学や民間企業等で研究、経験してきた技術等を踏まえたアイデアをまとめ、10 分以内で行ってください。

建築

【2020】

埼玉県は今後、75 歳以上の高齢者が全国一のスピードで増加し、生産年齢人口の減少が一層進むことが見込まれています。それに伴う労働力不足や厳しい財政状況などに対応するため、AIやIoT、ロボットなどの新たな技術を様々な分野で活用し、業務の効率化・低コスト化などを図ることが重要な課題の一つとなっています。そこで、あなたが志望する職種の行政分野において、これらの新たな技術をどのように活用し課題に取り組むか、あなたのアイデアを提案してください。なお、提案にあたっては課題を設定し、あなたが今まで大学等で研究、又は民間企業等で経験してきた技術を踏まえ、10分以内で行ってください。

【2019】

埼玉県の建築職は、建築指導、県有施設の設計・施工監理、都市計画・住宅政策に関する企画などを担っています。これらの仕事では、温室効果ガスの削減や大気・水質・土壌などの地域環境の安全確保、良好な景観の創出、緑や生物多様性の保全など環境に対する様々な配慮、対応が求められています。今後の建築職が担う行政分野における環境問題への対応について、あなたのアイデアを提案してください。なお、提案は、解決すべき課題を設定した上で、あなたが大学や民間企業等で研究、経験してきた技術等を踏まえたアイデアをまとめ、10 分以内で行ってください。