こんにちは、アップドラフト(@koumuin_saiyou)です!
関東・東海圏の大学を中心に、公務員試験の論文対策・面接対策を担当しています。
公務員試験対策の講師歴は10年以上です。
Twitterでも時事、論文、面接の最新情報を発信しており、フォロワー数は現在約4500人です!
過去の出題テーマ
【2019】
「ブログやSNS、動画共有サイトなどのソーシャルメディアが社会に与える影響」というテーマで議論し、グループの意見をまとめなさい。
【2018】
・「救急車などの公共サービスの有料化の是非」というテーマで議論し、グループの意見をまとめなさい。
・現在高齢者の交通事故が増加しており、免許証の自主返納を進める動きがある。自主返納を促進させる取組みについて討論せよ。
・宮城県の観光名所といえば仙台と松島だが、他の場所を訪れてもらうのに有効な取組みを討論せよ。
【2017】
・「行政や社会による子育て支援のあり方」というテーマで議論し、グループの意見をまとめなさい。
・小学校低学年に更に英語教育を進めていくことについて議論し、意見をまとめなさい。
・「地方自治体による婚活支援」について議論し、意見をまとめなさい。
【2016】
・「高齢者が培った知識や技術を地域に伝えていくにはどのようなことが必要か」というテーマで議論し、グループの意見をまとめなさい。
・生産性を向上させながら、ワークライフバランスを確立するには、どのような取組みが有効か。
・宮城県の農林水産物が輸入農産物に対抗するためにどのような取組みが必要か。グループの意見をまとめなさい。
【2015】
・産業としての伝統工芸が抱える課題について対応策を考え、グループの意見をまとめよ。
・近隣の住民との間で災害時に「共助」の精神をもつために必要な取組みを考え、グループでまとめなさい。
・子どもが宮城県で暮らすことに誇りをもつためにはどうしたらよいか。
・自然災害による風評被害で、観光客が減少してしまうことへの対策について。
【宮城県庁志望者へのサービス案内】
宮城県庁の面接に不安を感じていませんか?
・何を聞かれるかがわからなくて怖い
・質問にクセがありそうで不安
・変な質問をされたらどうしよう…
その不安、アップドラフトが解消します!
【宮城県庁に合格したいあなたへ】
宮城県庁:面接試験質問集
※タップすると商品紹介ページへ移動します。
【Twitterでも最新情報を発信中!】
アップドラフトはTwitterでも情報発信を行っています。
・論文試験で使えそうな取組
・面接試験で役立つ自治体ネタ
フォローしておくだけで、あなたの公務員試験合格率がグッと高まります!
※下記Tweetをタップすると、Twitterに飛びます。Tweets by koumuin_saiyou