【北九州市】小論文課題:過去問|公務員試験

【北九州市】小論文課題:過去問

【2020】

本市では、令和2年4月に「第2期北九州市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を策定した。第2期総合戦略では、「女性と若者の定着により社会動態をプラスに」という第1期の基本方針を堅持しつつ、新たに、「産業の活性化や生産性向上という地域経済の視点」、「質の高い暮らしと快適なまちの実現に向けたまちづくりの視点」を明示している。そこで、上記「地域経済の視点」及び「まちづくりの視点」を踏まえ、社会動態のプラス達成に向けて、どのような施策を展開していくべきか、解決すべき課題とともに具体的に述べなさい。

【2019】

北九州市は積極的にSDGsに取り組んでおり、これまで、「SDGs推進に向けた世界のモデル都市」(OECD)、「SDGs未来都市」(内閣府)などに選定されてきた。また、今年4月には、企画調整局に、SDGs推進室を設置したところである。一方、今年2月に大手広告代理店が実施したSDGsに関する全国調査によると、「SDGsという言葉を知っている」との回答が、約15%にとどまっている。そこでまず、SDGsについてわかりやすく説明した上で、あなたが北九州市役所の職員となった場合、SDGs達成に向けてどのような取組を進めていくか、あなたが考える独創的な方策を、解決すべき課題とともに具体的に述べなさい。

【2018】

近年本市では、少子高齢化の進行や、生活様式の変化、一人暮らしや共働き世帯の増加などによって、地域のつながりが希薄化し、自治会・町内会への加入者が年々減少するなど、地域コミュニティの活力低下が懸念されている。そしてこのような状況は、全国的にも、特に都市部において同様の傾向が見られる。そこで、地方行政を進める上での、地域コミュニティのこれからのあり方について、現在の課題とその解決に向けた対策など、あなたの考えを述べなさい。

【2017】

北九州市では、平成29年4月に「北九州市まち・ひと・しごと創生総合戦略」を改訂し、『女性と若者の定着などにより社会動態をプラスにしていき、地方創生の「成功モデル都市」を目指す』という基本方針を定めている。そこで、あなたの考える「成功モデル都市」像を述べた上で、その実現のために、どのような施策を展開していくべきか具体的に述べなさい。

【2016】

本市では、地方創生実現のため、「時代に合った魅力的な都市をつくる」ことを目標のひとつに掲げており、その施策として、シビックプライドの醸成に取り組むこととしている。シビックプライドの醸成を図るためには何が重要であるか、あなたの意見を述べるとともに、あなたが市職員に採用された場合、この問題にどのように取り組んでいくかも併せて述べなさい。

【2015】

地方自治体における危機管理の対応の範囲は、自然災害に加え、社会的、人為的な事象へと広がってきており、より幅広い対応が求められている。地方自治体における危機管理とはどうあるべきか、また、有事の際に実効的な対応を行うためには何が必要なのか、あなたの考えを端的に表す「キーワード」とともに、あなたの意見を述べなさい。

【2014】

本市は、平成25年2月に市制50周年を迎え、約1年間にわたり様々な記念事業を行うなどして、この節目を祝ってきたところである。しかし、全国的に人口の減少や少子高齢化が進む中、本市を取り巻く社会経済環境はこれまで以上に厳しさを増すことが予想されるが、50年後においても、本市が活力ある都市として発展しつづけるためには、どのような視点を持ちながら市政運営を行っていくべきか、あなたの考えを述べなさい。

【2013】

北九州市では、本年3月、「新たな技術と豊かな生活を創り出すアジアの先端産業都市」を目標像とする「北九州市新成長戦略」を定め、産・学・官・民による新成長戦略の推進に取り組んでいるところである。この新成長戦略では、成果目標の一つとして「新たな雇用創出」を掲げている。そこで、雇用問題についてあなたの考えを述べるとともに、北九州市民の雇用を確保するには行政としてどうすればいいか述べなさい。

【2012】

北九州市は、平成23年12月、国から「環境未来都市」に選定されるなど「世界の環境首都」を目指し、様々な取り組みも進めているところである。そこで現在、本市が進めている環境施策をいくつか挙げるとともに、その施策をさらに進めていくにはどのような取り組みを行えばよいと考えるか、あなたの考えを具体的に述べなさい。

【2011】

本市は平成25年2月に市制50周年を迎えるが、本市を一層にぎわいあふれる魅力あるまちにするには、市制50周年記念として、どのような取り組みを行ったらよいか、あなたの考えを具体的に述べなさい。

【2009】

あなたが考える北九州市の課題を一つ挙げ、そう考える理由とその解決策について、具体的に述べなさい。

【2008】

あなたが考える北九州市の課題を一つ挙げ、そう考える理由とその解決策について、具体的に述べなさい。