公務員試験「面接・論文」対策ラボ@アップドラフトです!
関東・東海圏の大学を中心に、公務員試験の論文対策・面接対策を担当しています。
公務員試験対策の講師歴は10年以上です。
Twitterでも時事、論文、面接の最新情報を発信中で、フォロワー数は現在約9500人です!
春日部市の紹介
春日部市は、平成17年10月1日に旧春日部市と旧庄和町の1市1町が合併し、誕生しました。
平成31年1月1日現在の人口は23万4,598人(10万5,575世帯)。
関東平野のほぼ中央、埼玉県の東部に位置し、都心から35km圏にあります。
南北約12km、東西約11kmの市域を有し、江戸時代には日光街道第四の宿として設置された粕壁宿として栄え、発展を遂げてきました。
現在も、南北方向には東武伊勢崎線(スカイツリーライン)(東京メトロ日比谷線・半蔵門線、東急田園都市線乗り入れ)と国道4号・4号バイパスが縦断し、東西方向には東武野田線(アーバンパークライン)と国道16号が横断し、首都圏における交通の要衝となっています。
また、都心への通勤圏であるにもかかわらず、水田や屋敷林が広がる水と緑豊かな恵まれた環境を有しています。
そして、本市の特別住民で「子育て応援キャラクター」、「まちの案内人」でもある、アニメ「クレヨンしんちゃん」のまちとしても知られています。
これらの個性や特性を十分に生かし、「市民が主役」「まちの魅力を創る」「共に未来へチャレンジする」をまちづくりの理念とした「つながるにぎわう すまいるシティ 春日部」を目指しています。
春日部市が求める人物像
・市民から信頼される職員
・市民とともに考え行動する職員
・効率的に業務を遂行する職員
・知識、経験とやる気を持った職員
・時代の変化に対応する職員
春日部市の面接カード内容
新規大学等卒業予定者用
・大学、学部、学科
・得意な科目及び研究課題
・クラブ活動、スポーツ、文化活動等
・自覚している性格
・趣味
・特技、資格
・志望の動機
一般求職者用
・学歴、職歴(各別にまとめて書く)
・免許、資格
・志望の動機、特技、趣味、好きな学科、アピールポイントなど
・本人希望記入欄(特に給料・職種・勤務時間・勤務地・その他についての希望などがあれば記入)
※面接カードの内容は変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
面接質問集のご案内
埼玉県庁・県内市役所・国立大学法人の面接に不安を感じていませんか?
・質問にクセがありそうで不安
・変な質問をされたらどうしよう…
その不安、アップドラフトが解消します!
受験生が実際の面接で聞かれた質問について、予備校講師時代から10数年にわたりコツコツ集めてきました。数多くの受験生を合格に導いてきたアップドラフトだからこそ提供できる、貴重な面接情報を特別公開しています(※以降、公開を停止する可能性もございます)。
アップドラフトは多くの受験生に信頼されており、その信頼はTwitterのフォロワー数にも表れています。事実、数多く存在する公務員試験アドバイザーの中で、日本No. 1のフォロワー数を誇ります(※予備校アカウントを除く)。
この信頼こそが、アップドラフトの提供する面接情報の価値を保証しています。最終合格を確実なものとするために、この面接質問集をご活用ください。