公務員試験「面接・論文」対策ラボ@アップドラフトです!
関東・東海圏の大学を中心に、公務員試験の論文対策・面接対策を担当しています。
公務員試験対策の講師歴は10年以上です。
Twitterでも時事、論文、面接の最新情報を発信中で、フォロワー数は現在約9500人です!
過去の出題テーマ
大卒程度
【2019】
10代、20代、30代の3つの世代のそれぞれの強みと弱みを挙げ、それを踏まえて、各世代の強みを今の社会にどのように生かせるか、グループで意見をまとめ、説明しなさい。
【2018】
暮らしの満足度を上げるために必要なことは何か。グループで3点あげ、優先順位をつけた上で、その理由について説明せよ。
【2017】
18歳までに身につけておいた方がよいことは何か、グループで3点挙げ、優先順位をつけた上で、その理由について説明しなさい。
【2016】
これまで神奈川県庁では、地域活性化や神奈川県の魅力発信のために、休日に本庁舎を公開するほか、屋上でビアガーデンの開催、デジタル掛け軸(プロジェクションマッピング)によるライトアップなど、本庁舎を使用して様々なイベントを行っています。このたび、本庁舎を使用した同趣旨のイベントを8月に実施することとなり、あなた方はイベントの企画立案チームのスタッフに選ばれました。ついては、そのイベントを企画し、模造紙に広報のためのキャッチコピーを記載して、企画内容について説明しなさい。
秋季チャレンジ
【2019】
人口が減少傾向にある中で豊かな社会を築いていくために必要なことは何か、グループで3つ挙げ、優先順位をつけた上で、その理由について説明しなさい。
面接質問集のご案内
神奈川県庁・県内市役所・国立大学法人の面接に不安を感じていませんか?
・質問にクセがありそうで不安
・変な質問をされたらどうしよう…
その不安、アップドラフトが解消します!
受験生が実際の面接で聞かれた質問について、予備校講師時代から10数年にわたりコツコツ集めてきました。数多くの受験生を合格に導いてきたアップドラフトだからこそ提供できる、貴重な面接情報を特別公開しています(※以降、公開を停止する可能性もございます)。
アップドラフトは多くの受験生に信頼されており、その信頼はTwitterのフォロワー数にも表れています。事実、数多く存在する公務員試験アドバイザーの中で、日本No. 1のフォロワー数を誇ります(※予備校アカウントを除く)。
この信頼こそが、アップドラフトの提供する面接情報の価値を保証しています。最終合格を確実なものとするために、この面接質問集をご活用ください。