公務員試験「面接・論文」対策ラボ@アップドラフトです!
関東・東海圏の大学を中心に、公務員試験の論文対策・面接対策を担当しています。
公務員試験対策の講師歴は10年以上です。
Twitterでも時事、論文、面接の最新情報を発信中で、フォロワー数は現在約9500人です!
過去問(試験区分:行政)
※論文試験は、90分、1600字以内
【2020】
あなたがこれまで民間企業等で培った職務経験・知識・能力等を生かして、鹿児島県政の課題をどのように解決したいか、課題を3つ挙げ、それぞれ考えを述べなさい。
【2019】
本県が目指す「『鹿児島に生まれてよかった。鹿児島に住んでよかった。』と実感できる鹿児島」の実現に向けて、あなたがこれまで培った経験・知識・能力等をどのように生かすことができるか、自分自身の魅力を売り込んでください。
【2018】
今年は,明治維新150周年関係のイベント等や大河ドラマ「西郷どん」の放送などにより、本県を訪れる観光客の数が増加傾向にある。これらのイベント等の終了後も、引き続き観光をはじめとする産業振興など、本県の活性化・発展を図るために、本県としてどのような取組が必要であるか、あなたの考えを述べなさい。また、取組にあたって、民間企業等での職務経験,職務を通じて培った知識・能力をどのように生かすことができるか、あわせて述べなさい。
【2017】
「日本一の鹿児島」の実現に向けて、具体的に提言するとともに、その提言の企画・実施にあたって、あなたがこれまで民間企業等で培った経験・知識・能力等をどのように生かしたいか述べなさい。
【2016】
あなたのアピールしたい職務経験を挙げた上で、それを鹿児島県政にどのように活かしたいか、県政に関する課題を挙げながらあなたの考えを述べなさい。
【2015】
これからの鹿児島県政の課題について、あなたがこれまで民間企業等で培った経験・知識・能力等をどのように活かすことができるか述べなさい。
【2014】
あなたのこれまでの民間企業等における職務経験を通じて培った経験・知識・能力等を,鹿児島県政にどのように活かしたいか,あなたの考えを述べなさい。
【2013】
厳しい行財政状況で行政サービスに対する需要が増大化・多様化するなか、あなたがこれまでの民間企業等で培った経験・知識・能力等を活かして、本県行政の効率化・活性化にどのように取り組んでいきたいか、あなたの考えを述べなさい。
社会人採用のオススメ予備校
Gravityは日本唯一の社会人採用専門の予備校です。
所属講師は最大手予備校TACでの講師経験があるなど、抜群の経歴を誇っています。
・講師自身が社会人採用試験の合格者!
・講師は全員「元公務員」!
社会人採用で重要となる論文と面接に力を入れているのも注目ポイント。
オンライン指導により全国の県庁・市役所に対応しています。
課題式論文や職務経験論文(経験小論文)といった論文対策から、プロ講師による模擬面接まで充実のサービス内容。
講師自身が社会人採用試験の合格者であり、実戦的な指導が期待できます。
「論文と面接が不安で…」という社会人の方には大変オススメの学校です。
まずは公式LINEやTwitterを見てみましょう!
きっと役立つ情報が手に入りますよ!