◆タップで飛べる目次◆
広島市の面接カード内容
・卒業論文、ゼミナールのテーマ、得意科目
・趣味、特技
・資格、免許(取得、取得見込年月日)※受験資格として必要なものを除く
・クラブ、サークル、ボランティア活動、アルバイト等
・学校生活や社会人生活などで力を入れて取り組んできたこと一つ挙げ、どのような状況でどのように行動したか具体的に書いてください。また、その経験からどのようなことを感じ、どのようなことを学びましたか。具体的に書いてください。(15行)
・なぜ広島市を志望したのか。広島市職員として「どのような仕事」に「どのように取り組んでいきたい」と考えているのか。具体的に書いてください。(6行)
・あなたが考える公務員に求められる倫理観について書いてください。(3行)
※面接カードの内容は変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
無料相談のご案内
受験生のみなさん、試験に不安を感じていませんか?
・論文で何が出て来るかが分からない…
・面接で変な質問をされたらどうしよう…
・そもそも何から手を付ければいいの…
・面接で変な質問をされたらどうしよう…
・そもそも何から手を付ければいいの…
そんな受験生の不安を、プロ講師が解消します!
公務員試験のスペシャリストであるGravityの筒井先生が無料お悩み相談を受付中!
Gravityの公式LINEに登録するだけで、すぐに相談することができます。
約3000人の受験生が既に登録しているので、みんなと一緒に筒井先生に相談してみましょう!