こんにちは、公務員試験「面接・論文」対策ラボ@アップドラフトです!
この記事では岐阜県庁の過去問(論文試験)を掲載しています。
論文対策を効率的に行うためには、過去問の分析が必要不可欠です。
以下の過去問を参考にしながら、岐阜県庁対策を進めていきましょう!
【岐阜県庁】論文試験:過去問
【2019】
今後30年以内に震度6弱以上の強い揺れが予測される巨大地震(南海トラフ地震)に対処するため、県が行うべき防災対策について、あなたの考えを論じなさい。
【2018】
「地域の活性化」のために県が取り組むべき施策について、県と市町村との役割の違いを踏まえて、あなたの考えを具体的に論じなさい。
【2017】
今日の社会では、「働き方改革」の推進が求められている。全ての働く意欲のある人々が働きやすい社会・職場環境の実現に向けて行政が取り組むべき施策について、具体的な課題を挙げてあなたの考えを論じなさい。
【2016】
岐阜県の「強み」と「弱み」を踏まえ、地域振興策としての移住・定住促進策をどのように進めていくことができるか、あなたの考えを述べなさい。
【2015】
20年後の岐阜県を想像したとき、現在の岐阜県と比較して大きく変わっているだろうと思う事柄を1つ挙げ、その変化に対して県行政がどのように関わるべきか、あなたの考えを述べなさい。
【2014】
あなたが考える岐阜県の「資源」又は「強み」を2つ挙げ、それぞれをどのように県行政の推進に活用していくべきか、あなたの考えを述べなさい。
【2013】
昨年開催したぎふ清流国体・ぎふ清流大会の成果を踏まえ、「清流」のイメージを生かした地域づくりの具体的な方策と期待される効果について、あなたの考えを述べなさい。
【2012】
災害発生時に住民が避難を余儀なくされる場合があるが、避難された方々の生活の安定や、円滑な避難所の運営等に関し、行政が最も効率的・効果的に活動すべき点について、あなたの考えを述べなさい。
【2011】
いわゆる「無縁社会」について、現況や地域生活に及ぼす影響と、今後の対策に関するあなたの考えを述べなさい。
【2010】
岐阜県が取り組むべき雇用対策について、あなたの考えを述べなさい。
【2009】
人口減少化が社会に及ぼす影響と、行政が取り組むべき対策について、あなたの考えを述べなさい。
【2008】
地球温暖化とは何か、それによりどのような影響があるのか、また、県として取り組むべき対策は何かについて、あなたの考えを述べなさい。