公務員試験「面接・論文」対策ラボ@アップドラフトです!
関東・東海圏の大学を中心に、公務員試験の論文対策・面接対策を担当しています。
公務員試験対策の講師歴は10年以上です。
Twitterでも時事、論文、面接の最新情報を発信中で、フォロワー数は現在約9500人です!
福井県庁が求める人物像
①公務員としての高い倫理観・使命感とともに、深い郷土愛を持ち、県民に信頼される職員
県民の信頼を損なうことのないよう、「全体の奉仕者」としての高い倫理観や使命感を持ち、公務を誠実にやり抜く姿勢と、ふるさと福井を深く愛する心を持つことが求められます。
②自らの仕事に誇りを持ち、誠実に職務を遂行する豊かな人間性を持った職員
行政のプロとして県民に質の高いサービスを提供するため、常に自らを研鑽し、豊かな人間性や幅広い視野を備え、職務に責任を持って、誠実に取り組むことが求められます。
③県民の視点に立って、自ら考え行動する職員
県民の視点に立って、「これを成し遂げる」という高い志を持ち、自ら考え行動し、真に県民に必要とされるサービスを提供する力が求められます。
④時代の流れに的確に対応し、創造性とチャレンジ精神、高い政策立案能力や専門性を備えた職員
アンテナを高くして時代や国際社会の動きを敏感に捉え、地域の実情を踏まえながら、全国の先駆けとなるような創造的施策を積極的に展開できる、創造性とチャレンジ精神、高い政策立案能力や専門性が求められます。
⑤経営感覚とスピード感を持ち、常に改革・改善に取り組む熱意ある職員
社会経済情勢が大きく変化する中で、複雑・高度化する行政ニーズに迅速かつ効果的に対応するため、優れた経営感覚のもと、スピード感を持って行動することが求められます。
また、現状に甘んじることなく、常に改革・改善に取り組む熱意や強さ、向上心が求められます。
福井県庁の面接カード内容
・学業および職務経験においてとくに力を入れたこと
・成果をあげた経験
・志望動機
・やってみたい仕事、分野
・自己PR
・最近関心をもった出来事
・印象に残っていること
・一番苦労したこと
・友人にどのような人だと言われるか
※面接カードの内容は変更される可能性があります。あらかじめご了承ください。
面接質問集のご案内
福井県庁・県内市役所・国立大学法人の面接に不安を感じていませんか?
・質問にクセがありそうで不安
・変な質問をされたらどうしよう…
その不安、アップドラフトが解消します!
受験生が実際の面接で聞かれた質問について、予備校講師時代から10数年にわたりコツコツ集めてきました。数多くの受験生を合格に導いてきたアップドラフトだからこそ提供できる、貴重な面接情報を特別公開しています(※以降、公開を停止する可能性もございます)。
アップドラフトは多くの受験生に信頼されており、その信頼はTwitterのフォロワー数にも表れています。事実、数多く存在する公務員試験アドバイザーの中で、日本No. 1のフォロワー数を誇ります(※予備校アカウントを除く)。
この信頼こそが、アップドラフトの提供する面接情報の価値を保証しています。最終合格を確実なものとするために、この面接質問集をご活用ください。
【絶対に合格したいあなたへ】



※タップするとnoteへ移動します